カウンセリングプランは「先延ばし癖・逃げ癖改善カウンセリング」を主として、その他カウンセリングを受けることに不安や抵抗感をお持ちの方のための「オリエンテーションプラン」、カウンセラーと会話をすることで孤独感を解消させたい方や頭の中を整理したい方など、多目的にセッションをご活用いただける「非継続型多目的セッション」をご用意しております。
「先延ばし癖・逃げ癖改善カウンセリング」でお申込みをされる方は、初回セッションは「インテーク面接」となります。インテーク面接は、カウンセリングの説明のほか、主訴をお聴きしたり、セッション実施のペースについての暫定的取り決め等を行います。面接時間は2時間から2時間30分程となります。
カウンセリング形態は出張とオンラインからお選びいただけます。また、「先延ばし癖・逃げ癖改善カウンセリング」はセッションの継続を前提とした問題解決志向のプランであるのに対し、「オリエンテーションプラン」および「非継続型多目的セッション」はセッションの継続を前提としない、一度きりのご利用が可能なプランとなっております。
面接時間 90分
※実践的に、継続的にセッションを重ねて先延ばし癖や逃げ癖の改善を目指します。セッション実施のペースは週に一度のペースを推奨。最低限、二週に一度のペースでセッションを行う必要があると考えます。
※最初にインテーク面接を行い、カウンセリングを開始します。
〇出張
基本料金 交通費・出張費込み 13,200円(税込み)
※JR埼京線南与野駅を起点とし、交通機関を利用したときの往復時間が1時間30分を超える場所への出張は、以降30分ごとに追加出張料金として1,100円が加算されます
〇オンライン
基本料金 8,800円(税込み)
※Zoomを使用して行います
※料金は前払い制となります
※初回に行うインテーク面接の料金は基本料金と同じです
面接時間 90分
〇出張
基本料金 交通費・出張費込み 13,200円(税込み)
※JR埼京線南与野駅を起点とし、交通機関を利用したときの往復時間が1時間30分を超える場所への出張は、以降30分ごとに追加出張料金として1,100円が加算されます
〇オンライン
基本料金 8,800円(税込み)
※Zoomを使用して行います
※料金は前払い制となります
〇2時間 8,800円
※セミナーは先延ばし癖・逃げ癖改善カウンセリングで使用するレジュメに沿って進めます
※Zoomを使用して行います
※料金は前払い制となります
当面の間は原則オンラインでのお申込みをお願いいたします。特段の事情がある場合には、セッションを実施する部屋の十分な換気、マスクの着用、セッション当日の検温、ソーシャルディスタンスを確保した上で、出張カウンセリングを実施するものといたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。