怠惰の先延ばし癖を改善したいとお考えの方を対象とした、個人向けオンラインセミナーのご案内です。「面倒くさい」や「だるい」などの気持ちからついつい先延ばしをしがちな自分を改善させたいとお考えの方は、是非お気軽にご利用ください。セミナーはZoomを使用してマンツーマン形式で行います。
個人向けセミナーであるがゆえ、ご自身のペースで怠惰の先延ばし癖改善に役立つ学びを深めていくことができます。セミナーを担当させていただくのは、先延ばし癖や逃げ癖改善を専門とするカウンセラーです。「先延ばし癖・逃げ癖改善カウンセリング」で実際に使用しているレジュメに沿って、受講者様の理解度・学習速度に合わせて丁寧にレクチャーさせていただきます。
セミナーは2時間コースと1時間コースをご用意しております。通常は2時間コースのご利用をおすすめいたします。セミナーで使用するレジュメは全13ページで構成されておりますが(2021年9月改定版)、全ページをじっくりと学習される場合は2時間コースを2回ないしは3回ほど受講していただくことになるかと思います。その際に、次回は2時間も必要ないと判断されるようなとき1時間コースが選択肢となります。
もちろん使用するレジュメの全てのページを学習しなければならないということではありませんので、2時間コースを1回のみ受講していただくこともできますし、あるいは1時間コースを1回のみ受講していただくこともできます。セミナー受講の継続は受講者様のご判断でお願いいたします。
セミナー実施に先立ち、事前にレジュメをお送りしますので、セミナーの進め方等リクエストがございましたら遠慮なくお申しつけください。
「先延ばし癖・逃げ癖改善カウンセリング」は実践的で継続的な取り組みにより、クライエント様とカウンセラーの協働によって先延ばし癖や逃げ癖を改善させていくものと言えます。一方で、「怠惰の先延ばし癖改善のための個人向けオンラインセミナー」は先延ばし行動のメカニズムを理解していただくためのレクチャーや、先延ばし行動を解消させるためのヒントや心理教育をご提供させていただくものと言えます。
セミナーにしてもカウンセリングにしても、先延ばし癖を改善させるために受講者様やクライエント様の問題解決意欲が必要不可欠であるということは共通して言えることです。セミナーとカウンセリングの違いは、先延ばし癖改善への取り組みを、カウンセラーとの協働によって継続的に行うか否かの違いだと言えるでしょう。
ご自身の先延ばし行動が怠惰な気持ちによるものなのかどうかを知ることは、実際のところなかなか難しいものだったりします。例えばご自身には「怠惰な気持ちが先延ばしをさせる」と感じられていても、実は不安な気持ちが先延ばしをさせていたなんてことはカウンセリングではしばしばあることです。
もしセミナーを実施する中で怠惰が生み出す先延ばしではないことが明らかとなったとしても、こちらは柔軟に対応させていただきます。怠惰が原因の先延ばしではなかったからといって、セミナーが無価値になるということはありません。そんな場合でもセミナーでこちらが受講者様にお伝えしたいことは山ほどあるはずです。
〇2時間コース 9,900円(消費税込み)
〇1時間コース 4,950円(消費税込み)
※料金のお支払いは銀行振り込みの前払い制とさせていただきます
申し込み
↓
セミナー実施日時の調整/決定
↓
料金お支払先口座のご案内/レジュメの送付
↓
セミナー実施2日前までに料金のお支払い
↓
セミナー実施
お申込みの前に必ず下記注意事項をご一読いただきますようお願いいたします。お申込みされた時点で、下記注意事項について同意されたものとみなします。
1 セミナーはZoomを使用して行います。セミナーで使用する端末へ事前にアプリのインストールをお願いいたします。
2 セミナーを円滑に行うために、イヤホンマイク等の使用を推奨します。パソコン内蔵のマイクは集音性能が低いため推奨できません。イヤホンマイク等ご使用の際ははZoomで使用可能であることを事前にご確認ください。また、安定した通信状態を確保するためにスマートフォンではなくパソコンでの受講、並びにLANケーブルによる有線接続を推奨いたします。可能な範囲で事前準備をお願いいたします。
3 料金はセミナー実施日時の2日前までに指定の口座へ銀行振り込みでのお支払いとなります。
4 料金お支払い後の返金はいたしません。
5 受講者様のご都合で予約されたセミナー開始時刻が遅れた場合でも、終了時刻はあらかじめ予定された時刻とさせていただきます。セミナーの時間延長もできません。
6 セミナー実施日当日のキャンセルは、予約されたコース1回分の料金をキャンセル料金としてお支払いいただきます。ただし、体調不良等、特段の事情がある場合にはその限りではありません。
7 抑うつ症状等、気分の落ち込みが強い方の受講はお控えいただきますようお願いいたします。
8 業務過多による必然的な業務の遅延は一般的に怠惰な気持ちが招く先延ばしではありません。セミナーでは業務過多による業務の遅延については扱うことができません。
9 各金融機関にて料金お振込みの際に発生する手数料は、受講者様のご負担となりますことをご了承ください。
10 領収書の発行につきましては、料金お振込みの際に各金融機関から発行されるご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます。
11 当カウンセリングサービスがセミナーを通じて知り得た受講者様のプライバシーについては厳重に管理し、守秘義務を守ります。