カウンセリングの特徴

アマリリスカウンセリングサービスは、クライアント様が主体的に先延ばし癖や逃げ癖を改善していけるよう、しっかりと寄り添い続けます。

先延ばし癖・逃げ癖改善に特化した専門支援

先延ばし癖や逃げ癖でお困りのクライアント様とのカウンセリングを通じ、日々カウンセリング効果の向上に努めております。症状の特徴や原因、さらにその症状の意味をしっかりと理解し、カウンセリングの方向性を明確に定めてカウンセリングを進めます。お受けするご相談を先延ばし癖と逃げ癖に限定してカウンセリングを行うことにより、蓄積された先延ばし癖や逃げ癖改善に関する専門的知見が強みであると考えております。

コーチングスキルを基盤としつつ、必要な場面で心理療法や心理教育を導入する柔軟な支援スタイル

先延ばし癖や逃げ癖を改善するにあたり、心理的課題にフォーカスする必要のないケースもあります。逆に心理的課題にフォーカスし続ける必要があるケースもあります。さらには先延ばし癖や逃げ癖を改善していく過程において部分的に心理的課題にフォーカスする必要があるケースもあります。 

どのようなケースにも最も効果的なアプローチを検討し、柔軟に対応させていただきます。

 

なお、心理療法につきましては、主にREBT(Rational Emotive Behavior Therapy)を導入しております。REBTはセルフヘルプに役立てることができ、先延ばし癖や逃げ癖改善に大変有効なツールであると考えております。

 

コーチングとは

 

心理療法について

選択可能なカウンセリング形態

カウンセリング形態は出張とオンラインからお選びいただけます。

対面とオンラインでカウンセリング効果の違いはないと考えております。

お好みのカウンセリング形態をお選びください。

 

カウンセリング形態の詳細