オリエンテーションプランを活用しカウンセリングへの不安や抵抗感の解消を

カウンセリングを受けることに対し抵抗感をお持ちの方、あるいは不安を感じておられる方は、カウンセリングを開始される前に無料の「オリエンテーションプラン」の活用をご検討ください。このプランは文字通り、クライエント様がカウンセリングの雰囲気を味わい、カウンセリングの場に馴染んでいただくことを目的としております。

 

このオリエンテーションを通じてカウンセリングに対する抵抗感や不安を解消し、「カウンセリングを受けることはそれほどハードルの高いものじゃない」と、カウンセリングをより身近なものとして感じていただけましたら幸いです。

オリエンテーションプランでカウンセリングの雰囲気を体験しましょう

オリエンテーションプランとは、カウンセリングを受けることに対する最初の一歩を踏み出せずにいる方が、カウンセラーとのセッションの雰囲気を体験していただくとともに、カウンセリングに対する疑問や不安等を解消することによって、自然なかたちでカウンセリングの場に慣れていただくことを目的としたセッションです。

 

カウンセリングへの抵抗感や不安を解消し、カウンセリングを受けることに対するハードルを下げることができれば、より良い状態でカウンセリングを開始することができるでしょう。

 

また、クライエント様は質疑応答を通じてカウンセリングの進め方やカウンセラーとの相性等を知ることができ、それをカウンセリングを開始するか否かの判断材料とすることができるでしょう。当カウンセリングサービスのカウンセリングスタイルにご納得いただいた上で、カウンセリングを開始していただければと思います。

 

カウンセリングを受けることに対しては、「どこの誰だかわからない人にお金を払ってまで…」などと感じてしまっても無理はありません。その点につきましても、オリエンテーションプランをお試しセッションのような感覚で臨んでいただければと思います。

 

カウンセリングを受けることに対して特に不安や抵抗感もなく、すぐにカウンセリングを開始したいという方はインテーク面接からスタートすることになります。インテーク面接では、料金・予約方法・秘密保持に関する説明や、主訴の聴き取り、カウンセリング開始の合意、さらにセッション実施のペースについて暫定的合意を行います。

  

※オリエンテーションでカウンセリングを押し売りすることはございませんのでご安心ください。本プランは営業を目的とするものではございません

オリエンテーションプランの活用方法は?

○カウンセラーとの相性を確認できる

 

○カウンセリングを受ける前にカウンセラーとの会話を通じて、緊張や不安を緩和することができる

 

○カウンセリングについての疑問点、不明な点等をカウンセラーに直接質問することができる

 

○カウンセラーとの対話を通じてカウンセリングを受けるか否かの判断材料を得られる

 

このようにオリエンテーションプランにはさまざまな活用方法が考えられます。あまり難しく考えずに文字通り「カウンセリングの場に慣れる」ことを目的として臨むのもよいと思います。このオリエンテーションを通じてカウンセリングに取り組む準備が整うことを願っております。

オリエンテーションプランはより良いカウンセリングを行うための事前準備として機能します

オリエンテーションプランは、より良いカウンセリングを行えるようにするための事前準備としても機能します。その事前準備とは、カウンセリングに関する疑問の解消や、カウンセリングを受けることに対する不安や抵抗感の軽減であり、つまりはクライエント様が「カウンセリングを開始しても大丈夫だ」と思える状態にすることです。

 

事前準備をしっかりと行うことによって、その後のカウンセリングをより有意義なものとすることができます。お悩みの核心に迫る話し合いを行うための事前準備として、オリエンテーションプランはとても大切な役割を果たします。

オリエンテーションプランの料金とシステム

オリエンテーションプランはオンラインによる60分のセッションです。料金は無料です。セッションはZoomを使用して行います。

ご利用の流れ

 

お申込み

セッション実施日時の決定

セッション実施